ダイエットサプリで多く見られる効能として、「脂肪の吸収を抑える」というものがありますが、これは具体的にどういった効果なのでしょうか?一番目につきやすい効能だからこそ、知っておきたいサプリメントです。
食べても脂肪を吸収しない?
脂肪の吸収を抑える系のサプリメントの広告でよく見るのが、「食べた脂肪の何%吸収しない」といったもの。
それを聞くと本当に吸収しないのか、と疑問に思うこともあるでしょう。
このサプリメントは食事の前に飲んで使用します。
事前に飲んでおくことで次に胃の中に入ってきた脂肪分を吸着し、体内に取り込まれないようにするのです。
しかし、吸着できる量は決まっているので、サプリメントを飲んだからと言って暴飲暴食をすることはNGです。
他にも、ダイエット用健康食品に関するものについては、コチラのページも(http://www.mhlw.go.jp/houdou/2002/07/h0719-5.html)ご確認ください。
誰におすすめのサプリメントなの?
サプリメントを飲むことで簡単に痩せることができるなら安いものですよね。
そう思って敬遠しているひとはもったいないですよ。
このサプリメントは普段あまり動くことが少ない職業の人に向いています。
たとえばデスクワークであれば、毎日机に向き合って、必要な運動と言えば出退勤の時くらいですよね。
なので不必要な脂肪は吸収したくない、そんな人たちにおすすめです。
ダイエットを行っていてもつい食べ過ぎてしまうという事が多々ある人はこう言ったサプリメントが良いでしょう。
また、毎日飲み続けて脂肪の吸収を抑えやすい身体を作り、もしたくさん食べなければいけなくなった時などに備えておきましょう。
特に飲み会の予定があったり、忘年会などのシーズンになると食べ過ぎ・飲み過ぎはつきものになってしまいますから要注意です。